本年もよろしくお願いいたします
すっかり実家にて寝正月を決め込んでおりました
が、しかし!
起床だけは超早いです
なぜなら、
はなに起こされるからです……
速いときには4時50分
ゆっくりの時は6時過ぎ
平均して、5時32分でした
まず、一緒の部屋で寝ている母を激しくおこします
両手の爪で母のベッドをがりがり
そしてちべた~く濡れた鼻で
母のほっぺをつんつん
たまらず母が部屋のドアを開けます
その音で私は目が覚めていますが、
イン ベッドです
母の部屋から出たはなは
迷わず階段を上って2階の私の部屋のドアをがりがり
その音で目が覚めた妹が、
むっくり起き上がって
無責任にも
私の部屋のドアを開けます。
妹にあいさつしつつも
私の部屋に入ると
一直線に私のベッドへ走ってきて
ど~ん!!!
ねぇ~ちゃん、起きろー!!!
顔じゅうなめまくられて起きないわけにはいきません
そういう年末年始を過ごしましたので、
お昼ごはんを食べた後あたりから
ぐらぐらと眠くなり
居間のこたつで口を開けて眠ります
はなもそのころには同じように昼寝
夕食後、はなは本気で寝入ります
そのころにはすっきり目が覚めている人間たちはつい夜更かし
午前1時ごろにベッドに
そして早朝に はなに起こされるという・・・・・・
悪循環を断ち切ろうと
早く寝る努力をせず、
早く眠ってしまう はなを
寝かせない努力をしましたが、
全く無駄でした。
一回眠ったら引きずろうが
コチョコチョしようが
うさぎのぬいぐるみを乗っけようが
眼もあけず耳も動かさず
ねむりこけます
どうやったら犬を朝ゆっくり寝かせられるのでしょう・・・・・・
家族じゅう寝不足です。